社会人1年目『NY』の日常

日常から思うことを経験に基づきながら発信

使える時間の少なさ

 

社会人になって4ヶ月目。

思うことは色々あるけど

最近特に思うことは時間の流れが早すぎるとういうこと。

大学生活のダラダラとしてた一日と

社会人の仕事に追われる一日で

こんなにも違いがあるのかと思ってしまう。

僕は、やりたいことがいくつかある。

だけど最近は、そのやりたいことは休日で消化するような感じで

全然時間が足りない。

一週間単位で自分の使える時間がもっとないか見てみることにする。

 

 

仕事

・月ー金:8:30〜17:30 仕事

→9時間を費やす

 

睡眠

・24:00〜6:00

→6時間費やす

 

仕事以外の時間

・土日のまる二日間

・平日:6:00〜8:00、17:30〜24:00

 

 

 

最低限で、24時間のうち、15時間は外せない時間となる。

残り9時間だけ自分の時間として使うことができる。

この中でも、食事を取る時間や家事などで3時間。

つまり実質6時間ほどと見て良い。

土日はフルで使える。

平日5日☓6時間

休日2日☓15時間(=24時間ー睡眠6時間ー家事3時間)

自分の使える時間は、1週間で60時間と見て良い。

だが1週間は、164時間なので

自分の使える時間は3分の1ほどしかない。

 

こんな感じで自分の時間を見るの初めて。

如何に、自由時間が少ないかがわかった。

 

今回は自分のやりたいことが、思うようにできていないということで、1週間分の時間を割り出してみた。

僕は、ちょっとだらけると、You Tubeで見ても特に意味のなさそうな、

次の日には忘れているかのような動画ばかりをずっと見てしまう。

時間の重みを認識するかしないかで日々の生活を見直すきっかけができた予感。